今年も感動してしまいました

動物愛護週間のポスターに

毎年9月20日から26日は“ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするための期間”として国が動物愛護週間を設けています

かといって、今年は橋本市内で動物の飼養に関するイベントや催しがあるようではありませんが

(紀美野町にある動物愛護センターでは9/30からイベント開催するそうです。)http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html
このポスターを見てドキッとしたんです、私。
皆さんのワンちゃんやネコちゃん、ちゃんと長い時間キャリーやケージに入ってられますか?
色んな人が集まる避難所では、動物と一緒に寝ることは出来ません。
普段からキャリーやケージに馴らしておく必要があります。
ケージが安心できる場所になっていれば、いざって時に人にも動物にもストレスを最小限に抑える事が出来ます。
避難袋の中に、いつも食べているフードやお薬は入っていますか?
ペットシーツやタオル類は入っていますか?
9月1日は防災の日でした。
ポスターで謳ってあるようにワンちゃんやネコちゃんも含め災害に備えていかなくては・・・と改めて考えさせられました。
それにしてもよく描けているなぁ〜。このワンコの顔

